2020-01-01から1年間の記事一覧
1975年 日ジャンル・ドラマ監督・森村誠一主演・松田優作 ※注意《ネタばれあり》 自らの地位を守るため、順風満帆な人生を自ら踏み外していく八杉恭子。 なぜ我が子を殺す必要があったのか?府に落ちません。 邪魔なのだとしても相手はもう大人、事情を話し…
日本に古くからある願掛けという行為。初詣なんか行くと必ずやるわけですが。神様にお願いするわけです。無病息災、無事故無違反、etc. . .そもそも願いとは何なのか?調べると「願い」=「こうあって欲しいと望むこと」とあります。 望むのは自由ですが、何…
1988年 仏、伊ジャンル・ドラマ監督・リュック・ベッソン主演・ジャン=マルク・バール 山に人生を捧げた加藤文太郎の海版ですね。家族よりも自然に愛される事を選んだ男たちの末路。 一体彼らには何が見えているのでしょうか?凡人の価値観では図り知れない…
この時期になるとふいに思い出す事件。世田谷一家殺人。 この事件、何かしら因果があったのか、それとも通り魔的犯行だったのか?因果関係は諸説ありますが、犯人が捕まっていない以上真実は分かりません。 普通に玄関のドアが閉まっていれば、誰も入ってこ…
1968年 日ジャンル・特撮監督・黒田義之主演・青山良彦 人間にとりつき傍若無人の限りを尽くす海外の妖怪ダイモンを倒すため、日本の妖怪が一致団結。 被り物や着ぐるみの妖怪達はどこか愛嬌があり、暖かさを感じます。油すましやぬっぺっぽうの中身は子役と…
石原裕次郎主演の同名タイトルの映画で使われていた曲ですね。映画のために作られた曲ですが、晩年の裕次郎の代表曲となっていました。 この年代の曲、改めて聞くと沁みますね。なんなんでしょ?子供の頃肉ばかり食べてたのが、歳をとると野菜の方が好きにな…
1993年 米ジャンル・ホラー監督・ブライアン・ユズナ主演・メリンダ・クラーク 序盤からぐいぐいと核心へ迫っていく無駄の無さが◎ 主人公がクソ野郎やビッチなのはバタリアンのお約束なのでしょうか。メンヘラビッチな彼女(ジュリー)が、無謀行為で事故死…
2006年 米ジャンル・ホラー監督・ブルース・ハント主演・コール・ハウザー 人類未踏の地下洞窟を探検中、未知の生物に遭遇するという定番ストーリー。最終的に「あぁ、こういう系(ファンタジー)ね」と、飲み込めれば良いのですが、ディセントのようなガッツ…
いよいよSASUKEの出場者が決定しましたね。今回コロナの中での開催とあり、海外からの選手はゼロ。無観客という状況も、選手にどういった影響を与えるのか気になります。 今回はわたしが応援している選手をピックアップ。 又地君 菅野さん 荒木君 進悟さん …
1957年 米ジャンル・サスペンス監督・シドニー・ルメット主演・ヘンリー・フォンダ 親殺しの罪に問われてしまった少年。父親からDVを受けていた事が原因か?弁護士は特に反論もせず、裁判の結果は12人の陪審員に委ねられる。 有罪で死刑一択となれば、容易に…
先日ラジオで、書道家の武田双雲さんがゲストとして話しておられたのですが、正直ポジティブ発言が鼻につく人だなと思っていました。ただその中で、とても心に響く事を言っておられたのです。 「感謝をしていれば感謝をさせてくれる人が現れる」 「怒りを感…
1977年 米ジャンル・SF監督・スティーブン・スピルバーグ主演・リチャード・ドレイファス 一見宇宙人とのコンタクトに成功し友好を得たかのように見えましたが、結局は人間のエゴ、思い込みに終始しており、実際はそれら全てを見透かされているようで(宇宙…
筋肉の張り、懲りは和らいできたものの、やはり肩が痛いっ。またもや自己診断ではありますが、肩腱板損傷を疑っています。むち打ちは治りました。 遡ること2ヶ月前、片手腕立て伏せで左肩に激痛が走り、以来ずっと肩に違和感を抱えています。症状としては、…
1987年 米ジャンル・アクション監督・リチャード・ドナー主演・メル・ギブソン さて、ハロウィンも終わりクリスマスが近づいてきました(気が早い)。クリスマスと言えば映画!今年もホームアローンとグレムリン(なんちゅうチョイスや)で安定だなと思ってませ…
ストレッチローラーを買いました。 筋トレ後に現れる筋肉の張り、凝りからくる肩や首の痛みが酷くて・・・。 いろいろストレッチも試してはいるのですが、今一効果を感じられません。とにかく毎晩痛くて中々寝付けない。眠りも浅い。朝起きた時はさらに痛い…
2018年 米ジャンル・ホラー監督・デヴィット・ゴードン・グリーン主演・ジェイミー・リー・カーティス 78年の「ハロウィン」から40年後が舞台。マイケルはその間ずっと精神病棟へ。ローリーは娘との関係をこじらせ、郊外で一人ひっそりと暮らしていました。 …
10~20代の頃はそこそこ出来ていた逆立ち。逆立ち歩きも10歩程進めました・・が、40代の今、全然出来ません! 壁あり、もしくは三点倒立なら30秒余裕なんですが。ここ2週間程、逆立ちの練習をずっとやっていました。静止できる時は出来るんですが、そのコツ…
無料コード掲載が少なかった時代に耳コピーした、みゆきさんの名曲です。今でこそコードが掲載されていますが、あえて耳コピした物で弾き語りました。 当時は駅裏で地べたに座って歌っていたこの曲、歩いている人さえまばら、耳を傾けてくれる人などいるはず…
2019年 米ジャンル・ホラー監督・ロクサーヌ・ベンジャミン主演・カリーナ・フォンテス 登山者のための警告ビラを貼るため、規定の登山コースを登り始めた新米の森林監視員ウェンディ。容易なコースと思い登っていたはずが、いつしか見知らぬ山の中へ。そこ…
1978年 米ジャンル・ホラー監督・ジョン・カーペンター主演・ジェイミー・リー・カーティス 幼少期に姉を殺害したサイコパス、マイケル。大人になったマイケルは精神病院を抜け出し、再び自分の町へ舞い戻る・・。 神出鬼没でゆっくり相手を追い詰めて行くそ…
2018年 米ジャンル・ドラマ監督・ブライアン・シンガー主演・ラミ・マレック フレディ・マーキュリーの自伝映画です。 彼に僅かな関心もない人には、面白くもなんともない作品かもしれませんが、そんな人はまぁいないでしょう。世界レベルで、これ程ビジュア…
先日、漫画家のまつもと泉さんがお亡くなりになられました。氏の代表作と言えばやはりきまぐれオレンジロード。アニメ化(87’)もされた人気作です。ヒロインである鮎川まどかの声優さんも一昨年亡くなられたばかり。狭い世界ではありますが、一つの時代の終…
1976年 米ジャンル・ホラー監督・スチュアート・セイガル主演・アダム・ローレンス ある夜、ドライブシアターで一組のカップルが刀により惨殺される。そして次の夜もまた次の夜も、シアター内でどこからともなく振り落とされる刀の餌食となるカップルたち・…
ラヴィのダンベル7.5kgの2個セットを購入しました。 シャフトは2本、プレートは全部で8枚ありますので、1本のシャフトに4枚づつ付ければ7.5kgのダンベルが2個出来上がります。1本に8枚全て付けることも可能で、この場合は15kgとなります。2本作れるのは2.5kg…
1989年 日ジャンル・ドラマ監督・北野武主演・北野武 北野武初の監督作品。 ホームレスをリンチした挙げ句殺してしまった少年に、問答無用の鉄拳制裁。逃走する麻薬常習犯を車で轢く。警察署内での拷問、発砲。 これぞ警察本来のあるべき姿。ヤクザも警察も…
少し肩の調子が良くなってきたので、自衛隊式懸垂を行いました。普通の懸垂との違いは主に①肘を伸ばしきる②反動を使わない③顎はバーまで 懸垂で鍛うるべき部位は普通の懸垂でも十分鍛えられますので、毎回これをやる必要はないかと思います。ただ根性は身に…
先日店頭で、新しい枕を買うか買わないかで相当悩みました。数年前から首や肩が痛くて熟睡できないのが悩みです。今まで何個か枕を購入しました。低反発のやら何やら、最近ではタオル枕や枕レスも試してみたり、やはり楽にはなりません。おそらく今回の枕も…
2008年 日ジャンル・ドラマ監督・及川中主演・前田公輝 ゲーム「ひぐらしのなく頃に」の実写映画化作品。人口2000人の小さな村、雛見沢へ引っ越してきた前原圭一。平和な日常を送っていたはずが、村の禁を破った事をきっかけに世界を180℃暗転させてしまう…
鞭打ちによる首の痛みは大分治まりましたが、肩の方はまだ若干痛みがあって力を込めにくい感じです。こういう時は肩への負荷が少ない種目をやりたいところ。肩への負担を減らすには、前腕や握力を鍛えるのがいいらしいです。他が弱いから肩が一人頑張ってる…
2018年 日ジャンル・ミステリー監督・中田秀夫主演・北川景子 スマホを落としただけなのにというタイトルですが、おそらく現代において最も落としてはいけない物なのではないでしょうか。拾われて良かったのかまずかったのか?主人公のスマホは無事?手元へ…