しかし大概自己満足に終わってしまいます。
分かりきっている事だけに、それを素直に聞き入れてくれる人は少ないはず。
言った方もボキャブラリーの無さを露呈するだけ損をしているのです。
例えば友人と一緒に屋外で食べようと思って買ってきたコンビニ弁当に箸が付いてなかったとして、友人に「箸くらいカバンとか車に積んどけよ。もしもって時があるだろ」と言われたらカチンときますよね。
ただその後に、友人がカバンから割り箸セットを取り出し、「これ車に積んどけ」って差し出されたら、素直に正論を受け入れられるのではないでしょうか?
相手を本当に窘(たしな)めたいのであれば、正論だけでは効果を望めません。
プラスアルファが必要です。
飴と鞭とはまた違った発想です。