週一映画館

週一映画館

映画のレビューと音楽活動、筋トレブログです。

♪それぞれの未来へ♪ 卒業ソングと言えば

ようやく3枚目アルバムのリストから2曲録れました。
今回は内1曲をアップ。

卒業」シーズンに合わせた曲で、ザ・青春ソングといった感じです。
かれこれ17年ほど前に作った曲になります。
あの頃ぼ~くも~若かった~♪(ザスパイダース)

当時ユーチューブで知り合った方にピアノの弾き語りでカバーして頂いたことがあり、大変思い出深い曲でもあります。


今回もリズムパターン(メトロノーム)に合わせて録音しています。
相変わらずこの作業が苦痛!
1フレームのズレが許せないのです(聞いて分からないレベル)。
性格上向いてないですね(笑)。
あと本人しか分からないラップ音(ピックがボディに当たる音)や、環境音も気になりだすと止まりません。
今回のテイク数は正直エグイです。

最後のチャイムの音はギターでダブルストップ(3度のハモリ)を使って弾いてます。
こっちはリズムが変わるので別録りしています。

現在アルバム進行度10%です。

ちなみに卒業ソングと言えば、自分は尾崎斎藤由貴の「卒業」、そして武田鉄矢の「贈る言葉」が真っ先に思い浮かびます。
あとうしろ髪ひかれ隊の「立つ鳥跡を濁さず」とか。
春曲だともっと沢山出てきますが・・まっさんの「」「桜散る」、マッキーの「遠く遠く」等々。

『ハロウィン THE END』くるくるとよく回る舌だな?

2022年 米
ジャンル・ホラー
監督・デヴィット・ゴードン
主演・ジェイミー・リー・カーティス


前作でブギーマン幻影説を語りだしたローリーですが、今作を見て確信しました。
町全体がマイケルの事件に恐怖し、ある種集団ヒステリーのようなものにかかっていたのだと。
子守の仕事中に誤って少年を死なせてしまったコーリーを町全体で避難したり、元々この町の住民はそういった集団意識が強いのでしょう。
ラストの公開処刑ネタバレ自重)は、町全体の洗脳を解く儀式だったとも見れます。

勿論不死身ブギーマンが存在しているとも見れますし、明確な答えは出されていません。
どちらとも見れるように撮ってある感じです。
例えばローリーがマイケルに首を絞められているカットは、ローリーが自分で自分の首を締めているようにも見えます。

それはそうとジェイミーオバちゃん頑張ってますね。
60代とは思えないアクション。
これは周りも気を使っただろうなー。

スラッシュシーンのマンネリ化は否めませんが、DJがスタジオでを切られるのはちょっと笑いました。
言葉巧みな職業だけに「よく舌が回る」とは言いますが、まさかレコード盤の上で舌がくるくる回るとは(笑)。
やるねー(そういう狙いじゃないのだろうけど)。

とりあえずハロウィンの新シリーズ(3部作)はこれで完結。
マイケル?とローリーの決着もつき、なんとか完全燃焼した感じでしょうか。
次はいよいよジェイソンvsブギーマンかな?

 

60
DVDリンク https://amzn.to/4a6FLsb

↓前作と前前作のレビュー

『カイジ 人生逆転ゲーム』本人が強すぎる!

2009年 日
ジャンル・ドラマ
監督・佐藤東弥
主演・藤原竜也

 

実写版カイジの第一弾。

限定じゃんけん鉄骨渡りEカードティッシュ箱くじ(映画ではカットされていた会長との勝負)の前後編に分けるべきだったと思います。
全部1本に詰め込もうとして、各ゲームの内容が薄っぺらになってます。

原作にあった耳切り焼き土下座指ギロチン等、エグい描写が全カットされているのもなんだかなという感じ。

本来は2の沼パチの前のエピソードとなる地下のくだり入れてくるし、尺の取り方間違ってます。そうまでしてビールのシーン撮りたいのかと(CM狙い?)。そしてどんな役でも全力竜也を演じる藤原竜也
原作などどこ吹く風。
剥いても剥いても竜也。
「だが、それでいい!」(アニメ版ナレーションより)

一番の見どころは鉄骨渡りかな。
おっさんが最後に見せる笑顔にグッときます。
そして金券渡す時に微妙に竜也を押すシーンでヒヤッとします(笑)。

 

50

 

『太陽を盗んだ男』理科の時間じゃねぇんだよ

1979年 日
ジャンル・ドラマ
監督・長谷川和彦
主演・沢田研二/菅原文太

 

好奇心から原爆を作ってしまった理科教師の城戸(ジュリー)
原爆があれば何でもできる。俺が皆の夢を叶えてやる。」みたいなこと言ってるけど、結局ジュリーは何がしたいのさ?
何か大義名分があるわけでもなく、私利私欲があるわけでもない。
強大な力を手に入れたものの、それをどうしていいかわからずただ暴走していく。
まるでAKIRA鉄雄です。山下刑事(文さん)はそれを必死に食い止めようとする金田(もしくは大佐)。
ジュリーに共感(崇拝)して結局命を落とすことになる沢井(池上季実子かおり(文さんに協力していたらケイになってた?)。
そして原爆はアキラ(アキラが格納されていた巨大カプセルの形は、ジュリーが作った原爆そのもの)。本作においてもジュリー(鉄雄)と文さん(金田)の一騎打ちは一番の見どころ。
何度撃たれても死なない文さんのゾンビっぷりには笑いを堪えきれません。
そしてジュリーを抱いてビルの屋上からダイブ!!
ジュリーの絶叫と引きつり顔に爆笑
落下する二人の姿はさながらカリオストロのルパンとクラリスていうか原爆爆発したらどうすんねん?!
それ以前にも爆弾持ってるジュリーに向かって発砲しまくりだし。
はっきり言ってコント。
でも好き過ぎる。

2時間強と長いけど超絶面白いのでお勧めです。
キャストもめちゃ豪華!
西田敏行と水谷豊ちょい役すぎ(笑)。

 

100
DVDリンク https://amzn.to/3IOa8rl

初めて映画館で見たホラー映画。

カランバという映画をご存知でしょうか?
いわゆるジャンクザ・ショックのような、実在のニュース映像や出所不明の衝撃シーンを集めたドキュメンタリー作品です。
10歳当時、ジャッキーチェンプロジェクトA目当てで入った映画館で同時上映していたのがこれでした。
当然どんな映画か知る由もなく「とりあえず見るか」くらいの感覚だったと思います。今思えばそんな浅はかな覚悟で見るべき映画ではなかったのかもしれません。

ロープで腕を括られジープで引きずられる男。
そしてあっという間に腕が根元からブチリ。

そもそもドキュメンタリーというジャンルを理解しておらず、終始何を見せられているのかさっぱりでしたが、このシーンのみが鮮明に記憶に焼き付いてしまいました。
ていうかこんな映画ジャッキー映画と同時上映にするなよ昭和かよ昭和だよ。

当時の感想としては「人間の腕はさもあんなに簡単に千切れてしまうものなのか?」「いや、あれは負傷して腐りかけていたからに違いない」という、怖いとか気持ち悪いとは全く違う、人体の脆さについて考えるというものでした。
勿論あれが本物フェイクかなどと疑う余地もなくです。

さすがにこの映画がホラー好きになるきっかけにはなりませんでしたが(いや、どんな映画であれ10歳ではホラーに魅入られることはないだろう)、ある種の耐性を得た映画ではあったのは間違いありません。

今一度見てみたい気もしますが、レンタルにもないし、そもそもDVDやVHSの国内販売もされていないようです。ていうかそんな映画よく普通の映画館でやってたな。
うーん、昭和ー。

『マッドマックス』youはショック!


1979年 墺
ジャンル・アクション
監督・ジョージ・ミラー
主演・メル・ギブソン

 

暴走族を取り締まるため、600万馬力のモンスターカーを乗り回すマックス
元々走るのが好きなこともあり、「バッジがなければ自分も奴らと変わらない」と自己嫌悪に陥ります。
この辺ダーティーハリーに通づるものがありますね。
けどこれはいたし方ないこと。
毒には毒をもって制すの精神です。

実際暴走族みたいな糞輩が、警察にとことんまで追い詰められて爆死するのを見ると心底スカっとします!!!!!!!!!!

「俺は車に乗って生まれてきたぜ!」とか、「俺はナイトライダーだ!」とかうるせーよ。
成敗成敗!!直接的な描写は抑えられていますが、嫁さんと子供ががはねられるシ-ンはトラウマ
怒りマッドマックスです。
これ見るとメルギブソンケンシロウに見えてきます。
というかこれがモデル?

 

70
DVDリンク https://amzn.to/4csGzt6

『28日後...』それでも人は生きていく

2002年 英
ジャンル・ホラー
監督・ダニー・ボイル
主演・キリアン・マーフィ

 

本作の続編(3作目)制作が決まったようで、今一度オリジナルを見返してみました。

猿から媒介したウィルスによって、ゴーストタウンと化してしまったロンドン。
ゾンビに追いかけられているところをセリーナに助けられたジム。
その後フランクとそのと共に、ラジオから流れる放送を頼りに軍基地を目指す。道中はスーパーで買い物(略奪)したりキャンプしたりと和気あいあいだったのですが、基地でフランクが感染してから急転直下。
あの父娘の存在こそ希望だったのに」と失望するセリーナ。

確かにこの状況で個人が生きていく意味を見出すのは難しいです。
それこそ野心や野望があれば別なのでしょうが。
誰かのために生きて(支え合う相手がいて)こそ、純粋な希望を持てる気がします。
ロメロゾンビ」も同様です。
最後ピーターが自殺を思い留まったのも、子供を身ごもったパーカーの未来に、希望を見出せたからなのではないでしょうか。

当時は走るゾンビにばかり注目されてましたが、今見ると結構重たい内容で、色々考えさせられる場面があります。
棚に並べられた腐ったリンゴや屋上一面に置かれたバケツ等、ある意味幾何学的なカットも印象的。

本作がアイアムアヒーローに多大な影響を与えていたことも再確認。

 

70
DVDリンク https://amzn.to/3TP40pl