週一映画館

週一映画館

映画のレビューと音楽活動、筋トレブログです。

映画レビュー

『ショーガール』悪女vs直情型女

1995年 米ジャンル・ドラマ監督・ポール・バーホーベン主演・エリザベス・バークレー ストリップ小屋で踊りながらショーガールを目指す元娼婦のノエミ(ヒロイン)と、一流ショー「女神」のトップダンサーであるクリスタルとのバトルを描く。 人の神経を逆な…

最も好きな映画は?と聞かれれば

「1番好きな映画は?」と聞かれれば、自分は間違いなく「スタンドバイミー」と答えます。 初めてスタンドバイミーを見たのは80年代の終わり。当時13歳で主人公たちの年齢(12歳)ともドンピシャ。感情移入というかもはやシンクロ。自分もゴーディー達と共に…

『FALL フォール』鉄塔の上の2人

2022年 米ジャンル・パニック監督・スコット・マン主演・グレイス・キャロライン・カリー 共にクライミングを趣味とするベッキーとその悪友ハンター。 とにもかくにもハンターが馬鹿、とてつもない大馬鹿。嫌がるベッキーを無理やり地上600mの鉄塔登りに誘っ…

『NY心霊捜査官』心霊とは・・?

2014年 米ジャンル・ホラー監督・スコット・デリクソン主演・エリック・バナ うーーーーん・・心霊捜査っていうから、霊能力とか使ってもっとリアルな事件を解決していく話だと思っていたのですが・・。行方不明者を探すとか殺人事件を解決するとか。 結局悪…

『チャイルドプレイ チャッキーの花嫁』ゴムゴムの~、いやプラプラの~(意味不)

1998年 米ジャンル・ホラー監督・ロニー・ユー主演・ジェニファー・ティリー 本作からツギハギだらけの最凶顔面と化したチャッキー。けど首から下は以前のグッドガイ人形のまま。このアンバランスが最高に可笑しくて可愛いのです。表情も豊か。バービー人形…

『X』私を見て・・今でも凄いのよ・・って何が?

2022年 米ジャンル・ホラー監督・タイ・ウェスト主演・ミア・ゴス テキサスの農場、サイコキラー、礼儀知らずの若者達、・・そこはかとなく漂う「悪魔のいけにえ」感。ただ本作に登場する殺人鬼は屈強な大男ではなく、ひ弱?な老夫婦。 老いてもなお、若かり…

『真夜中の処刑ゲーム』有能なスナイパー

1982年 加ジャンル・アクション監督・ポール・ドノバン主演・トム・ナディーニ 警察はストに付きっきりで街はほぼ無法地帯。オカマバーを襲っていた自警団気取りのグースとその一味は、隙をみて逃げ出した男を追ってあるアパートの一室を訪れる。アパートの…

『ディセント』最強の二人

2005年 英ジャンル・ホラー監督・ニール・マーシャル主演・シャウナ・マクドナルド 数少ない洞窟系ホラーで、最もヒットした作品。登場人物が全員女というのは珍しいですが、本編を見れば男は不要であったことが良く分かります。 ヒロインのサラと友人のジュ…

『バトルロワイアル』仁義なきBR法

2000年 日ジャンル・アクション監督・深作欣二主演・藤原竜也 少年少女を無人島に集め、最後の一人になるまで殺し合いをさせるBR法(新世紀教育改革法)。制限時間内に一人以上残っていたり、島から逃げ出せば首輪が爆発。 国家が崩壊した後とはいえ、流石に…

『ビバリーヒルズコップ』よいこは真似しちゃ駄目!

1985年 米ジャンル・アクション監督・マーティン・ブレスト主演・エディー・マーフィー 殺された親友の仇を打つため、デトロイトの刑事アクセルが単身ビバリーヒルズへと乗り込む。 地元がデトロイトならデトロイトコップなのでは?とツッコミたくなりますが…

『20世紀少年第一章』商店街の寂寥感

2008年 日ジャンル・SF監督・堤幸彦主演・唐沢寿明 ケンジが少年時代に遊びで描いた予言書を実行しようとする、自称「友達」。世界を滅ぼす未来を阻止するため、少年期の仲間が集う。 原作は未見。それにしてもつまらない。子供騙し(原作を見ていればまた感…

『死霊のはらわた』あるある探検隊!!

1981年 米ジャンル・ホラー監督・サム・ライミ主演・ブルース・キャンベル 山小屋を訪れた若者達が、一人また一人と悪霊に憑依される。ホラー映画に興味のない人でもタイトルだけは知っていたりする、超メジャー作。 続編ではあからさまになってしまいました…

『トータルリコール』バーホーベン×シュワ×ボッティン

1990年 米ジャンル・SF監督・ポール・バーホーベン主演・アーノルド・シュワルツェネッガー 惑星旅行を仮想現実で行く時代。火星旅行を希望するタグは、装置に寝かされてすぐに拒絶反応が出てしまう。強制的に記憶を消され自宅へ返されるが、突如何者かに命…

『晴れときどき殺人』鳥人間コンテスト?

1982年 日ジャンル・ミステリー監督・井筒和幸主演・渡辺典子 赤川次郎原作のミステリー。 ひょんなことから殺人の容疑で追われている青年(上村)を匿うことになった可奈子。事件の真相を調べる中、新たな殺人が起きる。 犯人の凶手から逃れるため、自作の…

『ジェイソンX』KMレボリューション?

2002年 米ジャンル・ホラー監督・ジェイムズ・アイザック主演・ケイン・ホッダー 死なぬなら、凍らせてしまおうホトトギス?というわけで、400年もの間冷凍保存されていたジェイソン。しかしそれを未来人が興味本位で解凍。以降、予想通り(お約束)の展開と…

『ハイテンション』ヒロインだけどヒロインじゃない

2003年 仏ジャンル・ホラー監督・アレクサンドル・アジャ主演・セシル・ドゥ・フランス 試験勉強のためアレックスの実家に泊まりにやってきたマリー。その夜、見知らぬ中年男がアレックス宅に侵入。マリーは必死に身を隠し、何とかアレックスを救いだそうと…

『オルゴール』れーーん!しょーーっ!

1989年 日ジャンル・ドラマ監督・黒土三男主演・長渕剛 テレビドラマ「とんぼ」の世界観を承継したヤクザ映画。服役と同時に親権を失った父(勇次)と息子(蓮)の絆を描く。 当時(中坊)この映画にどれだけ影響を受けたことか。結婚を約束した彼女を拉致られ…

『ミッション・インポッシブル ローグ・ネイション』ドラゴンラダー?

2015年 米ジャンル・アクション監督・クリストファー・マッカリー主演・トム・クルーズ 見どころが豊富で中身も濃いです。ただそれが仇になってる部分はありますね。吸水口に飛込んでの潜入が山場だと思っていたので、その後の濃厚アクションはやや食傷気味…

『人魚伝説』祟じゃー原発の祟じゃ〜

1984年 日本ジャンル・サスペンス監督・池田敏春主演・白都真理 ある晩、一隻の漁船が何者かの襲撃を受ける。それを目撃していた漁師の啓介もまた殺されてしまう。啓介の無念を晴らすため、妻が復讐へと立ち上がる。 モリを手に逃げ惑う人々を無作為に殺しま…

『ジョーカー』明日は我が身

2019年 米ジャンル・スリラー監督・トッド・フィリップス主演・ホアキン・フェニックス 脳機能障害から理不尽な暴力と偏見差別に苦しむアーサー。ある日電車内で3人の男から暴行を受け、そのうちの2人を射殺してしまう。これをきっかけに自我を開放していく…

『遊星からの物体X』この中に一人・・いや二人・・いや・・

1982年 米ジャンル・SFホラー監督・ジョン・カーペンター主演・カート・ラッセル ウン十万年前に南極に飛来した円盤が、氷解により地表へ出現。調査に向かった人間が次々と地球外生命体に寄生される。 遊星よりの物体X(51年)のリメイクですが、こちらの方…

『はじまりのうた』キーラが弾き語る

2013年 米ジャンル・ドラマ監督・ジョン・カーニー主演・キーラ・ナイトレイ 失恋した夜に友人のライブで無理やり自分の曲を歌わされるグレタ。元レコード会社の重役であったダンは、グレタの曲にインスピレーションを受けデビューを促す。 デモテープを持た…

『ヒッチハイク』勝利のV?

1977年 伊ジャンル・サスペンス監督・パスクァーレ・フェスタ主演・コリンヌ・クレリー キャンピングカーでの旅行中、強盗犯と知らずヒッチハイカー(アダム)を乗せてしまった夫婦。 夫が隙を見て警官にSoSを送るも 、あっさりと見破られてしまう。撃たれた…

『エスケープルーム』まさかの3rdステージ

2019年 米ジャンル・スリラー監督・アダム・ロビデル主演・テイラー・ラッセル 脱出ゲームに参加すべく集められた6人の男女。時間内にヒントを見つけだし、部屋から脱出できればクリアー。頭だけでなく体を張らされる場面もあり中々のハラドキ。 個人的な一…

『トップガン』マッスルビーチバレー

1986年 米ジャンル・ドラマ監督・トニー・スコット主演・トム・クルーズ 続編も作られる人気作品ではありますが、自分的にはイマイチ。というかちょっとハードルが高いんですよ、この映画。 戦闘機で飛んでいるシーンが割と肝だと思うのですが、自分には何が…

『MAKO』甘えてばりでごめんね・・

2021年 埃ジャンル・パニック監督・モハメド・へシャム主演・バスマ まさかまさかのエジプト産鮫映画!?他国で作られてたら絶対ミイラ化した鮫が財宝目当てにピラミッドに侵入してきた盗賊を襲うやつにされてます(そういや砂漠に鮫出るやつあったな)。し…

『デッドライジング』実写化の意味なし

2015年 米ジャンル・ホラー監督・ザック・リポフスキー主演・ジェシー・メトカーフ カプコンのゾンビアクションゲーム、デッドライジング2を実写化(1どうした?)その場にある物をなんでも武器にできたり、色んな物を組み合わせることでより強力な武器に変…

『危険な情事』不倫駄目絶対!!

1987年 米ジャンル・スリラー監督・エイドリアン・ライン主演・グレン・クローズ 会社の食事会で知り合ったダンとアレックス。互いに惹かれ合い、”一夜限り”を楽しんでしまう。その後もダンに付き纏うアレックスであったが、拒絶されることで次第に憎悪を抱…

『ひまわり』愛って残酷

1970年 伊ジャンル・ドラマ監督・ヴィットリオ・デ・シーカ主演・ソフィア・ローレン 第二次世界大戦終戦後、ロシアへ出征したまま行方不明となった夫(アントニオ)を探し続ける妻(ジョバンナ)。しかし数年後彼女が目にしたのは、異国の地で別所帯と暮ら…

『トレマーズ』俺のチ●ポコを喰らいな!

1990年 米ジャンル・パニック監督・ロン・アンダーウッド主演・ケヴィン・ベーコン ネバダの田舎町に突如現れた謎の巨大地中生物。便利屋を営むバルとアールが、町の人々と協力して怪物と対峙するパニック映画。 高い所に登れない怪物ですが、獲物を待つ習性…